沖縄県内の公共トレーニング施設を、筋トレ歴10年以上の消防士ボディビルダーが個人的見解で分かりやすくレポートします。
今回は、豊崎海浜公園内の豊見城立体育館にあるトレーニング室の紹介です。

これまでのトレーニング歴の中で、
数十回くらいは利用させて頂いています。
利用時間 午前9:00~午後10:00
定休日:火曜(祝祭日の場合は翌日)、年末年始(1月1日~3日、12月29日~31日)
アクセス


豊崎海浜公園といえば、
美らSUNビーチが有名ですが、端っこに体育館があるんですよ。
- 那覇空港から車で約15分
- バス停
45番(与根線)与根公民館入口より徒歩約3分
95番(空港あしびなー線)アウトレットモ ールあしびなーより徒歩約10分
駐車場 ★★★★☆
専用駐車場は46台となっていますが、体育館の裏側にも駐車場があるのでよっぽど大きなイベントがない限り問題ありません。
ちなみに、海浜公園全ての駐車場を合わせると917台駐車可能です。(ビーチから遠いですが…)
清潔さ ★★★★★
トレーニング室内の管理は、指定管理者が行っており、手入れもしっかり行われています。利用時間内は定期的に管理人巡回しています。
まだまだ新しさも感じられて十分綺麗です。

トレーニングマシン・フリーウエイト ★★★☆☆
一通り全身をトレーニングできる器材はそろっていますが、室内は少し狭く感じます。
ランニングマシンなどの有酸素運動ができるマシンが充実していますが、フリーウェイトのスペースが狭くパワーラックは1台しかありません。

雰囲気、賑わい ★★★☆☆
平日の昼間は数人利用している程度で、静かな感じです。
ただし、利用者が多くなってくると、室内で人がごちゃごちゃと溢れかえります。

休憩用のベンチがないのが一つの要因かもしれません。
パワーラックは常に混雑しているので、待ち時間がもったいないですね。
女性の利用率 ★★★☆☆
そこそこ女性の利用者もいます。
有酸素運動のマシンが充実していることもあって、女性の方もよく利用されています。

顔見知りのお姉さんは、
空調の中で運動できるのが最高と言っていました(笑)
託児所✖
ありません、市を代表する施設なので今後の対応に期待したいところです。
利用料金○
市内在住者は200円。市外在住者でも260円で利用できます。
市内確認は免許証の掲示が必要なので注意してくださいね。

ワンポイント
市内在住者用の回数券を買えばお得に利用することができます。

総合評価 ★★★☆☆
有酸素運動のマシンが充実しているので、 女性や初心者に優しい施設と言えます。
個人的にはフリーウエイトが少なく感じますが、部屋にの広さの都合もあるので仕方ないですね。
ホームページが分かりやすく充実している感じで印象もいいです。
コメント