未公開株と聞いてどう思いますか?夢がある?危険?一般的にはこのように言われていますが、我が家はそれほどマネーリテラシーが高くありませんので実証実験してみました。
誰でも未公開株に投資できる時代
未公開株ってどこで買うのか、どうやって買うのかさっぱり分かりませんよね。

我が家でもその通りでした。
しかし、新しいサービスを見つけたんです‼
ファンディーノというサービスの紹介です。日本初の株式投資型クラウドファンディング“FUNDINNO(ファンディーノ)”累計成約額17億円を突破!!~登録ユーザー数も約1万3千人で、国内NO.1の取引量をキープ~ https://t.co/8VW5naP9UP @PRTIMES_JPさんから
— ポンコツ消防士長 (@koumuintoushika) 2019年2月18日
■株式投資型クラウドファンディング“FUNDINNO“の概要
公式HPより
日本初の株式投資型クラウドファンディングサービスである“FUNDINNO”は、
非上場株式の発行により、インターネットを通じて 1口10万円前後の小口から、IPOやバイアウトを目指す企業の株式に投資することができ、投資後も投資先企業からのIR情報を定期的に確認することができます。
1社あたりの年間募集金額の上限は100,000,000円未満、投資家の1社に対する年間投資上限金額を500,000円として、株式の発行による資金調達を可能にした新しい資金調達の仕組みです。
他のクラウドファンディングサービスと異なり利息や元本の保証はありませんが、投資先企業の株主になることができるため、IPOやバイアウトにより株価が上昇した場合には利益を得ることができます。

紹介動画も分かりやすいのでどうぞヾ(・ε・。)
これまで、あらゆるベンチャー会社が資金調達に成功しており、FUNDINNOは順調に事業拡大しています。
■サービス提供開始から1年10か月で累計成約額17億円を突破(PR times)

上図のように人気の案件は数分で申込終了になります。

募集広告を見ていると
新しいモノやコトばかりで胸が躍りますね~



我が家は2017年に
FUNDINNO経由で未公開株2社に投資しました。
AuB株式会社
アスリート特有の腸内フローラ”アスリート菌”で、世界を健康に
アスリートの腸内細菌を研究し、アスリート菌を発見する!
腸内フローラとは、人間のお腹に100兆個あまり、重さにして1-2kgも「住んで」いる腸内細菌の生態系のことです。この腸内細菌たちが、私たちが食べたものを分解し、その産生物を腸が吸収しています。AuB株式会社は、超健康体であるアスリートの腸内フローラにどのような特徴があるのか研究し、 その研究成果をもとに一般向けの様々な商品やサービスを開発しています。
事業説明(一部抜粋)
”アスリート菌”という商標も既に取得しました。それらをもとに、どうすれば一般人が少しでもアスリートに近づけるか、という課題を解決する商品とサービスを提供していきます。
アスリートの便を研究するAuB株式会社、社長は元Jリーガーの鈴木啓太氏です。

今後の成長に期待
出資してから一年半経過しましたが、月次もしっかり届いており今後の展開に期待が持てます。
株主の皆様
AuB株式会社取締役冨士川です。
2019年1月の活動報告をお届けします。
研究活動の状況
新たに2つの大学や研究機関との共同研究が開始しました。いずれもアスリートの課題に直結する課題解決に繋がるので、今後の進捗が今から楽しみですし、協力いただけるアスリートとの繋がりも楽しみです。
BtoB案件の状況
ハナマルキ様と一緒に慶応大学陸上競技部のの取り組みについてプレスリリースが発表されました。
経営方針(AuBのミッション)
アスリートの腸内細菌の研究から様々な健康課題の解決方法を見つける
アスリートのコンディション向上させ、人々を熱狂させる選手を作る
アスリートの腸内細菌の研究から様々な健康課題の解決方法を見つける
株主の皆さまへのお知らせ
ハナマルキ様との取り組みがメディアに取り上げられました。
ANA様と共同で、親子向けに合宿ツアーを開催することになりました。詳しくは添付資料をご確認頂き、是非お申込みください!
2019年1月 月次報告より
<代表取締役鈴木啓太からのメッセージ>
株主の皆さま、いつもお世話になっております。
2019年1月は、注目すべきニュースがありました。慶應大学の研究チームなどが、ヒトから分離培養した11種類の腸内細菌をガンのマウスに投与したところ、ガン腫瘍の成長を抑制することに成功したというニュースです。
腸内細菌の研究については日々新しい論文が発表されていて、いろんな病気との関連も報告されていますが、特定の菌の摂取が病気の治療に役立つかもしれないというニュースは、注目すべきことだと思います。
まだまだ未知な事が多い腸内細菌の世界ですが、このように新たに分かってきた事も多くあります。
AuB株式会社では、もうすぐ腸内細菌検査サービスを開始することを予定しています。皆さんと一緒に腸内細菌の最新情報について知識を深め、自分の食生活や日々の健康意識をより良いものにしていくサービスにできればと思っています。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

AuB株式会社の株式に投資しています。(1株50円で6,000株=30万円)

月次の報告やプレスリリースから、成長が目に見えます。
さらに、オリンピックも控えていますから
アスリートに対する注目も集まると思うので楽しみですね。ヾ(´∀`*)ネェ
株式会社ブレスサービス
世界中のプッシュ通知を可視化する!次世代プッシュ通知解析ツール
「CORE INTELLIGENCE(コア・インテリジェンス)」
スマートフォンは現在、私たちの生活になくてはならない存在になっています。このスマートフォンのロック画面に届く「プッシュ通知」はスマートフォンアプリをインストールしているユーザーにアプリを起動(アクティブ)させる最も効果的な手段です。
スマートフォンアプリ上での売上はアクティブ率に大きく左右されるため、数%のアクティブ率が大きな売上アップまたは売上ダウンになります。
事業説明(一部抜粋)
プッシュ通知をうまく活用している企業のプッシュ通知の内容を分析し、自社のプッシュ通知と比較することによりアクティブ率を改善させるサービスが「CORE INTELLIGENCE」です。

この今どき感にビビっときましたd(‘ェ’*)
消えて無くなりました。

株式会社ブレスサービスに1株10円で25,000株=250,000円分投資しました。
FUNDINNOを通じてご投資いただきました株主さま。
2018年6月18日 月次レポートより
■重要な連絡
先週、株主の方々全員にメールを送らせて頂きましたのでご確認ください。
ご質問は順次お答え致します。
■開発進捗
2018年6月1日にCORE INTELLIGENCEをリリースいたしました。
すでに売上も上がっており、順調な滑り出しです。
■シリーズA 資金調達
現在VCなどと資金調達の交渉を行なっております。
ぜひとも本ラウンドの資金調達にご協力いただけますと幸いです。
■新しいボードメンバーが加わりました
COO:木村智美
元三井住友信託銀行株式会社 コンサル営業 運用資金年間30億
その後は順調かな、と思っていましたが…
そしてついに…

上のURLも「NOT FOUND」でぺージは表示されません。
FUNDINNOからは自己破産に至った経緯の調査が行われているようで、メールで現状報告が届きます。扱っている案件で自己破産したのは今回は初のようです、とは言ても結果は自己破産です。
つまり、我が家が投資した25万円は紙切れになりました。

٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ 泣いてなんてないモン!
光と影を体験してみて
素人ながら未公開株に投資するとういう冒険をしたところ、1社(株式会社ブレスサービス)は自己破産するという当然のような厳しい洗礼を受けました。
AuB株式会社は今後の成長も十分期待できますが、実際にどうなるのか実際の所は運まかせです。
余剰資金が沢山ある人が夢を見るにはFUNDINNOで未公開株に夢を見るのもいいでしょう。

我が家では投資で得た利益を回転させたので
今回のブレスサービスの件はいい勉強になりました。
実際に上場にこぎ着けることができたら株価10倍なんて楽勝で狙えると思えますし、エンジェル税制に対応している会社もチラホラ出てきていますのでベンチャーを応援するメリットも増えてきています。
我が家の方針としては、あまりに情報が少ない未公開株に投資するのは非常に難易度が高く、まともな資産運用としては不適切との判断をしています。
業界の事情を熟知している人や、宝くじ感覚でホールドできる人は投資み旨味があると思います。FUNDINNOへの登録は無料なので、実際投資しなくてもベンチャーの流れが把握できますし、投資家として勉強になると思います。

当然ですが、時価総額も極端に低く、損益計算書等の株式関係資料も非常にシンプルで分かりやすくとても勉強になっています。(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
うちは高い授業料を払ったことになりましたが…
コメント