【Q&A】懸垂の回数を伸ばすにはどうすればいいですか?

スポンサーリンク
筋トレ
スポンサーリンク

消防関係の質問を共有するシリーズです。

今回は消防筋トレとして定番種目である懸垂についての質問です。

体力試験は受験する市町村ごとに多少異なりますが、懸垂は9割以上の消防で実施されているのではないでしょうか。(個人の聞き取り調査です。)初めから満点とれる人は少ないのですが、しっかりやり込めば必ず成長できますので参考にしてください。

スポンサーリンク

Q 懸垂の回数を伸ばすにはどうすればいいですか?

A 目先の目標達成だけなら体重を落とすのが一番近道です

しかし、継続的に懸垂の回数を伸ばしていきたいのであれば、一連の筋肉群を鍛えこむ以外方法はありません。

懸垂は二本の腕だけで自分の全体重を引き揚げますので、当然ながら体重が軽い方が有利ですね。体重を軽くすれば、減量前に比べて楽に上がるのが実感できます。

パパ
パパ

2~3キロ落とすだけでも相当軽く感じますよ。

とは言っても、急激な減量は自分の筋肉を捨てることにもつながりますので減量には特に注意が必要です。参考までに、一か月で3キロ以上減量すると筋肉と筋力は間違いなく落ちます。

減量する上で忘れてはいけないのは、筋肉は脂肪より重いということです。

ということは、減量しながら筋肉や筋力を増やすのは困難というのが分かりますね。根拠論文はコチラ減量しながら筋肉量および基礎代謝量を高めることは可能か?

つまり、減量して懸垂の回数が増えるのは体重が減ったからという理由だけなんです。その後継続的に「懸垂の回数を増やしたい」、「背中の筋肉をつけたい」というのであれば筋トレが必要です。

恥ずかしい話ですが、僕は消防の採用試験のため懸垂を始めたころは5回しかできませんでした、あれから10年、今は当時より約10キロも体重が重いですが30回近くできます。

背中の鍛え方については過去に記事に書いていますが、懸垂するためには鉄棒を握る握力や腕力も必要になってきます。 コチラの記事を参考にしてみてください。

適切に努力すれば結果がでるので是非おためしください(^^♪

コメント