筋トレが要因となって脱腸(そけいヘルニア)を発症しました。手術後から退院までの記録‼
前回の記事
手術は結構なダメージ
手術予定日まで2週間をきった時点で腹痛が再発しました。
救急外来を受診しましたが、祝日だったので翌日に手術することになりました。

イテテテテ…
腸が出てきて痛い
(´;Д;`)

手術を早めましょう。
また明日来てください。
翌日の朝一で病院を受診し、そのまま入院の手続きを行いました。
そのまま手術室へ移動し、ベッドに仰向けに寝かされました。
ドラマで見るようなライトが目の前にあります。

だんだん眠くなってきますよ~。
全身麻酔の手術だったので目覚めた時には手術は終わっていました。
入院自体は2泊3日でしたが腹に3か所も穴を開けたので激痛でした。
歩行もままなりません、咳もできないくらいでした。
痛み止めを使って2泊3日乗り越え、退院の運びとなりました。

内視鏡で手術したので傷口は小さいですが、
腹筋が厚いので、一般の人よりは確実に痛みは強いでしょう。

腹筋鍛えすぎて痛いなんて
ヾ(´゚Д゚`;)ゝ
衰えという現実
痛みで身体を動かすことも大変でしたが、気になるのはやっぱり筋力の衰えです。
身体が不調になってから運動もままならない状態だったので、まともに筋トレもできていません。
腕や太ももが確実に細くなっています。

しかし、
全くモチベーションは下がっていません。(・ω・ゞ-☆
僕の人生の糧は筋トレだけではありません。
勉強することがありすぎて困っているくらいなので、入院中は積読の消化であっという間でした。

普段は中々読書に没頭することが難しいので丁度いい機会だったと思っています。
また、筋トレに関しても70代でも現役バリバリのマッチョを目指しているので、仮に今年1年ブランクになったところで誤差の範囲内です。

長い人生、こんなこともあるっしょ‼
高齢になっても鍛え上げているこんな人達みたいに成りたいんや~
へこたれずに継続するしかないよね(人´∀`)ネ!

ポジティブな所は尊敬できるけど
身体も大切にd(〃v〃)ネ♪
脱腸(そけいヘルニア)になってみて
今回は皮肉にも筋トレが要因となって、脱腸(そけいヘルニア)になってしました。
不運と言ってしまえばそれまでなのですが、何事も捉え方次第です。
不運の中でも出来ることは沢山ありますし、それを探す努力も必要です。
それに、人生何もかも上手くいくわけありませんので、ある程度は不測の事態も想定しておく必要があります。
これくらいの事態は想定していましたので今回の件を糧にして、さらに成長していきたいと思っています。

心配をかけた職場や家族には感謝の気持ちを忘れず、
しっかり恩返ししていきますよ!
コメント